Photograph  - 2023 -../Kondo_Lab/Kondo_lab.html
Home../Kondo_Lab/Kondo_lab.html

2023/04/14 新入生歓迎会


新4年生が研究室に来始めてから1週間が経過し、少しずつ研究室生活に慣れてきた頃を見計らって新入生歓迎会を行いました! なんだかとっても賑やかになりそうな予感…?

今年度はB4の4人が新たに加わり、近藤先生含め13人で活動していきます。今年度もよろしくお願いいたします。


〜たこやき部隊〜

買い出しおつかれさま!

Home../Kondo_Lab/Kondo_lab.html

2023/09/21~23 錯体化学討論会 @水戸市民会館


水戸市民会館で行われた錯体化学討論会に参加しました。4年生は初めての学会となりましたが、それぞれが堂々と質問に回答していてかっこよかったです!




水戸市のゆるキャラみとちゃんも学会に駆けつけてくれました!せっかくなので記念撮影(^^)




日本三名園のひとつである偕楽園にもちょろっと寄ってきました。梅園と紅葉が特に有名らしいのですが、残念ながらどちらも見ることはできず…。いつか梅が満開の季節にリベンジしたいですね!




\ 学会おつかれさまでした!/



水戸上陸!



発表後の甘いもの、

染み渡る〜〜〜ッ!



《編集後記》

あっという間に学会から1ヶ月が経ってしまいました。水戸まで行ったにも関わらず、納豆を食べずに帰ってきてしまったことが少しだけ心残りです。

来年の錯討は岐阜で開催されるそうなので、飛騨牛パワーで発表頑張ってきてください!



2023/12/7~8 ICGST2023 @マレーシア


グリーン科学技術に関する国際会議、International Conference on Green Science and Technology 2023(ICGST2023)がマレーシアで開催され、近藤研からは近藤先生とD2のK.Wさんが参加しました。

コロナ渦の影響で国際学会が次々とオンライン開催になっていましたが、ようやく現地に行けるようになりました^^ 

〜学会の様子〜

〜マレーシア飯〜

2024/2/13 修論発表


ついにきました修論発表。修論作成時から時間に追われ、気持ちも浮いたり沈んだりの繰り返しでしたが、終わってしまえばあっという間でした。3年間の集大成をなんとか出し切れたのではないでしょうか! 

今までで一番晴れやかな笑顔で写真を

撮ることができました^^

B4-Nくんにカメラマンをお願いしたところ、

なぜか大胆な見切れ発生!笑

(iPhoneのカメラ構図を勘違いしていた模様)

⬇︎TAKE2⬇︎

2024/2/29 卒研発表


ついこの間研究室に配属された気でいましたが、気付いたら卒研発表の時期になっていました。普段から研究にしっかり向き合って試行錯誤を繰り返したり、報告会が少ない中でも自分たちで成果をまとめたりと、各々が各々のペースで真面目に取り組んでいる姿が印象的でした。きみたちがBIGになることを期待しています!

近藤研恒例行事、しばらくやっていなかったにも関わらずしっかり後輩たちに引き継がれていました…!

before

after