2007年

  1. 箇条書き項目  日本化学会第88春季年会2008年3月26日〜30日)

        立教大学池袋キャンパスおよび立教池袋中学校・高等学校

 口頭発表

            ・1E5-49 過塩素酸イオンを認識してカプセル型分子に変換する配位高分子の合成と構造

                        ○平川 剛・伊藤 直人・近藤 満

            ・3E5-01 アミド基を導入したコバルトポルフィリン錯体の合成とその酸化反応特性

                        ○宮澤 誠通・矢入 健・坂井 伸太朗・近藤 満

            ・3E5-02 複数のアミド基を導入したコバルトポルフィリン錯体の合成と性質

                        ○坂井 伸太朗・宮澤 誠通・矢入 健・近藤 満




  1. 箇条書き項目  文部科学省・科学研究費補助金・特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」
            特定シンポジウム 第1回国際シンポジウム
    2007年11月12日〜13日) 東京工業大学

 ポスター発表

            ・P-26 SYNTHESIS OF A NEW COBALT PENTAPYRROL COMPLEX WITH A HELICAL

                           STRUCTURE. Masamichi Miyazawa; Takeshi Yairi; Shintaro Sakai; Mitsuru Kondo




  1. 箇条書き項目  第54回 有機金属化学討論会 2007年10月27日〜28日)  広島大学東広島キャンパス

 ポスター発表

            ・PA140 不斉な金属錯体キレートを有する銅多核錯体の合成と構造

                    ○澁谷 祐樹・名張 恵子・近藤  満

            ・PA221 メタロセン集積化合物の合成、構造、及びその酸化還元特性

                    ○高橋 大介・小林 祐子・早川 友梨・近藤  満




  1. 箇条書き項目  イノベーション・ブリッジ 静岡大学研究シーズ発表会 2007年10月15日)
       東京ステーションコンファレンス

    口頭発表

      B-5 過塩素酸を水溶液から高選択的に除去する高分子固体
                    ○近藤 満




  1. 箇条書き項目  第57回 錯体化学討論会 (2007年9月25日〜27日)  名古屋工業大学

    口頭発表

            1Ab-14 ジピリジルスルフィドを架橋配位子に有するニッケル錯体の温度とゲスト分子に
                応答した相転移挙動

                    ○宮澤  誠・高橋 英明・志水 勇介・近藤  満

            2Ab-01 歪んだ銅中心を有する金属錯体配位子を用いた新規多核錯体の合成と構造
                    ○澁谷 祐樹・名張 恵子・近藤  満

            2Ab-05 ポルフィリン錯体を出発物質にした新しいポリピロール錯体を有する
                金属錯体の合成と構造

                    ○宮澤 誠通・矢入  健・坂井 伸太朗・近藤  満


    ポスター発表

            1PA-004 メタロセンを集積させた酸化還元活性な金属錯体の合成とその酸化還元挙動

                    ○高橋 大介・横山 和弥・早川 友梨・近藤  満

            1PA-070 複数のアミド基を導入したポルフィリン錯体の合成と性質

                    ○坂井 伸太朗・宮澤 誠通・矢入  健・近藤  満

            1PA-071 ルテノセンユニットを骨格に組み込んだ金属錯体の合成とその構造

                   小林 祐子・高橋 大介・○近藤  満・ 関口 博人

            2PA-009 七核コバルト(II)錯体の合成と構造、およびその電子状態

                    ○菅原 進司・中村 雪恵・近藤  満

            2PA-019 銅イオンとビスイミダゾール型架橋配位子によるカプセル型分子の自己集積形成と
                その選択的過塩素酸補足

                    ○平川  剛・伊藤 直人・澁谷 祐樹・近藤  満




  1. 箇条書き項目  イノベーション・ジャパン 2007 – 大学見本市 – (2007年9月12日〜14日) 東京国際フォーラム
                PK14 カラーセンシング機能を有する高選択的過塩素酸除去剤

                     ○近藤 満




  1. 箇条書き項目  文部科学省・科学研究費補助金・ 特定領域研究「元素相乗系化合物の化学」
       特定シンポジウム 第2回若手コロキウム
    2007年9月7日〜9月8日)
       自然科学研究機構岡崎コンファレンスセンター
     口頭発表

            ・多核型金属錯体による特定分子の認識とメカニカルな捕捉

                    ○近藤  満




  1. 箇条書き項目  第1回 アジア錯体化学会議 (2007年7月29日〜8月2日)  分子科学研究所

    ポスター発表

            PA27 Synthesis New Cobalt Complexes with a Helical Structure by Pentapyrrol Type Ligands.

                         Masamichi Miyazawa; Takeshi Yairi; Mitsuru Kondo

            PA47 New One-Dimensional Nickel(II) Coordination Polymer with Dynamic Channels That
                        Mechanically Open and Close Responding to a Temperature Variation.

                        Makoto Miyazawa; Hideaki Takahashi; Yusuke Shimizu; Mitsuru Kondo

            PA48 Synthesis of Tetrahedrally Distorted Metal Complexes with Shiff Base Ligands Affliation.

                         Yuhki Shibuya; Keiko Nabari; Mitsuru Kondo

            PB34 Selective Encaptusulation of Perchlorate by Supramolecular Capsule.

                         Mitsuru Kondo; Naoto Ito




  1. 箇条書き項目  第17回 金属の関与する生体関連反応シンポジウム (2007年6月21日〜22日) 京都テルサ

    ポスター発表

            P-1-10 自己集積反応による歪んだ銅(II)中心を有する金属錯体の合成

                    ○澁谷 祐樹、名張 恵子、近藤  満



  1. 箇条書き項目  第2回 ホスト・ゲスト化学シンポジウム (2007年5月24日〜25日)
       大阪市立大学学術情報総合センター
         口頭発表

            B2-12 過塩素酸を選択的に捕捉する超分子カプセルの構造と機能

                    ○近藤 満、伊藤 直人、清水 絵美


2006年2006.html
Home../Kondo_Lab/Kondo_lab.html
2008年2008.html
Home../Kondo_Lab/Kondo_lab.html